ホルモンバランス整える◎

こんにちは!
本日はホルモンバランスを整える方法についてです

ホルモンバランス整える◎_20210318_1

1食事
たんぱく質(肉や魚、大豆)、野菜、炭水化物、そして良質な脂質をバランスよく摂ることが大切です。
特に、エストロゲンに似た働きをするとされている、イソフラボンを含む大豆製品、骨量を補うカルシウムを含む小魚や牛乳、腸内環境を整える食物繊維などは積極的に取入れるようにしましょう!

2睡眠
遅くとも午後11時には布団に入り、6~8時間の睡眠をきちんと取りましょう
睡眠時間の長さだけでなく、朝は日の光を浴びることで体内時計を整えることが自律神経を健全に機能させ、深い睡眠を得るために大切になります!

3適度な運動
血行や代謝を改善し、ホルモンバランスによい影響を与えることが期待できます。ヨガやストレッチなど、ゆったり体を動かし深い呼吸ができるエクササイズがおすすめです◎

ホルモンバランスを整え、内側からもケアしていきましょう☆★

なかなか自分でモチベーションの維持が難しい方は、
バイオプトロンのお手入れがオススメです♪

皮膚の再生を目的とした機械ですので、どんな肌トラブルにも効果的です!!
また、自律神経を整える効果もございますので、良い睡眠も取れるようになりますよ!

You may also like...