日焼けと脱毛の関係について

こんにちは!
mint 脱毛と小顔の専門店 です♪
 

お盆があけ、まだまだ暑い日が続いていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は、暑い時期に是非読んでいただきたい
脱毛期間中の【日焼け対策】についてのお話です☆

日焼けと脱毛の関係について_20210810_1

 
脱毛をしている期間中、
気をつけていただきたいことの1つとして
日焼けがあげられます。

日焼けをしてしまうとなぜダメなのか?
脱毛中の方や、これから脱毛したいと
考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね!
 
 
【脱毛期間に日焼けをしてはいけない理由】

脱毛期間中には、なるべく日焼けを
しないよう過ごしていただきたいのですが
日焼けしてしまうと、せっかくつるスベな
お肌になるために行う脱毛なのに、逆に
肌トラブルになってしまう可能性があるんです(>_<)

肌が日焼け状態になっているというのは、
言葉を変えればやけどしているのと同じ状態で
ダメージを受けた肌に脱毛をしてしまうと
赤みが出たり、肌が荒れてしまったりと
お肌トラブルにつながりやすくなります!
 
日焼けして黒くなると、肌にもライトが反応してしまうことも…!

肌にライトが反応すると普段より
痛みを感じやすくなるので、なるべく日焼けは控えましょう◎
 

それでも、特に今の時期は外に出るだけ
でも日焼けしてしまいますよね…

どの程度の日焼けなら脱毛が可能なのか?
→ “肌色に変化がない”のが目安です^^
 
 
夏場でも短時間の外出ならそこまで焼けることもないのでOKですが、
レジャーにでかけたりすると目立つ日焼けをしてしまいます。

赤くなったり黒くなったりして、焼けていない部分と大きく差が出ている
場合は脱毛ができなくなるので注意してください!
 
 
日焼けに注意するとはいえ、基本的に
脱毛箇所が日焼けしていなければ脱毛可能
ですので、脱毛する箇所がワキだけなら、
ワキの日焼けだけに気をつければ大丈夫です♪

日焼けしにくい部分だけの脱毛なら
それほど注意する必要がありませんが
腕や足など焼けやすい部分は対策をする必要があります!

日焼け止めクリームや、日傘などでお肌を守りましょう^^
 
 
もし日焼けしてしまったりして施術が出来るか心配な場合は
スタッフにご相談くださいね♪

夏でも日焼け対策をして、お肌のトラブルを起こさずに
脱毛をしましょう♪

You may also like...