こんにちは!
mint刈谷店です^ ^
今日はお肌にとても影響する『睡眠』についての
お話です♪
皆さん普段睡眠はしっかりとれていますか?
美肌には気をつけているのに
なぜか肌荒れが改善されない…
といったお悩みなどありませんか?
実は睡眠の質によって
お肌に影響をもたらすことも多いのです。
しっかりした睡眠がとれていないと感じた方は要チェック!

【朝は太陽の光を目に取り入れる】
朝起きたら太陽の光を5~10分間浴びましょう!
太陽の光が目に入るとメラトニンの分泌が抑えられ
そこから約16時間後に眠気が訪れるように
睡眠の予約スイッチが入ります。
その結果、夜 自然に眠りにつけるようになります。
【日に当たり軽い運動をする】
日光に当たりながらウオーキングなどの
リズム運動を行うことで
セロトニンの分泌が促されます。
そのセロトニンがよるメラトニンに変わり
質のいい睡眠が訪れるようになります。
【うたた寝や寝る前のスマホは控える】
夜の快眠には適度な眠気が必要です。
就寝前8時間以内の昼寝は
睡眠導入の力を弱めてしまいます。
昼寝をする場合は
12時から15時までの間に
15~30分程度に!
特に仕事帰りの電車の中や
テレビを観ながらのうたた寝は
しないように気をつけましょう。
就寝1時間以内のスマホいじりも控えましょう。
これらを意識して睡眠をとるだけで
お肌も健やかになり肌トラブルも軽減しますよ♪